伊豆のダイビング情報ブログ
ウォーターボーンにビーチクリーンに漁火ナイトに雲見ツアー!盛り沢山の週末
- ダイビングポイント/富戸ヨコバマ、八幡野ビーチ、雲見牛着岩
- コンディション/穏やか
- 風向き/北東
- 水温/23℃
- 透明度/3-15m
- 写真の生物・イベント/ビーチクリーン、漁火ナイト、雲見ツアー
こんにちは!拓也です!
今週末は2日間で3つのダイビングポイント、そして6本のダイビング!お腹いーっぱい!!
土曜日はウォーターボーンフェス!
みんなでしっかりゴミ拾い
あっという間に袋がいっぱいに!(マーシーは何もしてない。)
ロクハンズで海をしっかり綺麗にしてきました!!(マーシーは何もしてない)
そして夜は八幡野に移動して漁火ナイト!!
陸の写真ばっかりですねー。なんといっても透明度がですね。。
なかなかエキサイティングでした!冒険感満載!
ただ本日は回復し始めたみたいですよー!!
ヨコバマチームはレンテンヤッコ(15万)を見に行ったみたいですよー!
一方雲見ツアーはと言いますと
すっこーん!!!!
青く暖かい潮で幸せでした。
天気も最高。3ボートガンガン行ってまいりましたー!!!!
今週も大いに潜らせて頂きましたー!!ありがっとうございました!!
12/21(土)は今年もクリスマスナイト&おでん!!
やります!飲みます!大忘年会!!こちらも予約埋まり始めております!お早目にー!!
詳細はコチラから
どうしてこうなった?
- ダイビングポイント/富戸ヨコバマ
- コンディション/穏やか
- 風向き/南西
- 水温/23℃
- 透明度/2.3m
- 写真の生物・イベント/透明度ゲキレツダウン。・ミノカサゴ祭り
こんにちは!拓也です!
数日穏やかな秋晴れ、幸せです。
平日ののんびりとしたリゾートタイム、伊豆タイム。
日なたで外お昼ご飯がお勧めです。
いいー天気で穏やかで。
これ以上ないコンディションなんだけど。
謎の濁りがやってきております。
どしたの?どしたの!!
植物プランクトンぽい、春っぽい濁り。
様々な憶測が海辺で飛び交います。
雨水?川の泥?水温?気温?潮?
とにかくこの時期らしからぬ透明度に
テンション上がります。
あおーい!きれーい!キラキラ―!!
もダイビングの楽しみのひとつですが、侮るなかれ、ダイビング。
透明度が悪けりゃそのコンディションに合わせた楽しみ方なんて星の数ほどあるんです。(16パターンくらい)
というわけでマクロのお目目でGOです。
深場にはタテキン、浅場にはサザナミヤッコ
1ダイブで見れると見比べが楽しいですね!
ミノチビも沢山。ハナミノ、ネッタイミノ、キリンミノ。ミノカサゴ好きにはたまりません。
いっぱいいるなあ
黄色のイロカエルも今日も定位置にちょこん。
ほんで今日の驚き。
アクアリウム業界に精通するゲストからのお話。
レンテンヤッコの幼魚は15万くらいで売られています。
まじすか。
明日から不純な目で見てしまいそう。
お知らせ
11/9(土)は八幡野漁火ナイト!空き僅か!ご予約はお早めに!!
詳細はコチラから
12/21(土)は今年もクリスマスナイト&おでん!!
やります!飲みます!大忘年会!!こちらも予約埋まり始めております!お早目にー!!
詳細はコチラから
ガチンコ2ダイブ。
- ダイビングポイント/富戸ヨコバマ
- コンディション/穏やか
- 風向き/北東
- 水温/23℃
- 透明度/15m
- 写真の生物・イベント/タテキン、レンテン、生えモノ、ザラカイメンカクレエビ
こんにちは!拓也です!
本日は若干の北東風。
ファンダイビングチームはヨコバマへ、ライセンスチームは念のため穏やかな赤沢へ移動しての開催でした!
時間が経つにつれヨコバマも穏やかになりましたよー!
良い秋の光。最高。
今日はベテランゲストのファンダイビングでしたのでガッチガチのガチンコファンダイブ。(僕の)
一本目は右奥アイドル満載エリアへばびゅんとすっ飛ばしてまいりました。
DECOに気をつけつつ。深場でしっかり撮影ターイム!
とにかく生物豊富なヨコバマ。気づいたら60分。
昨日会えなかったミノチビに再会!ずっとそこにいておくれ!
後半はいわゆる「生えもの」系に踏み込んだり。
スベスベジョオウミノウミウシっていう初めての生き物と出逢ったりしました。
すべすべ女王。なんちゅーネーミング。すごい
いやはや良い海でしっかり潜れた週末になりました。
皆様ありがとうございました-!!!
お知らせ
11/9(土)は八幡野漁火ナイト!空き僅か!ご予約はお早めに!!
詳細はコチラから
12/21(土)は今年もクリスマスナイト&おでん!!
やります!飲みます!大忘年会!!こちらも予約埋まり始めております!お早目にー!!
詳細はコチラから
生き物沢山!いい海続いております!
- ダイビングポイント/富戸ヨコバマ
- コンディション/穏やか
- 風向き/北東
- 水温/23℃
- 透明度/10m
- 写真の生物・イベント/レンテンヤッコ、ビシャモンエビ、イロカエルアンコウ
こんにちは!拓也です!
なんか週末しっかりヨコバマに潜れるのすんごい久しぶりな気がします。。
やっぱホームポイントが一番!!
11月に突入しましたがまだまだウェットダイバーも多いですね☆
ミツボシクロスズメダイ多いねーなんていうけど、クマノミも多くね?
イソギンチャクには甲殻類も増え浅場エリアが楽しいです!
浅いエリアにイロカエルアンコウ出現中でじっくり観察できますー!
フリソデエビも見やすい所に!今日は行列出来てましたねー。アイドルだわー。
ほんで行ってきました深場のレンテンヤッコ!かわゆい
好きな生き物トップ10に入るくらい好きです。この子。(4位はキリン)
直ぐ脇にはビシャモン先輩も!カッコイイですビシャモン先輩!
1の根付近でずーっとふらふらしているハナミノカサゴ。
妙にセクシーな個体です。
明日は濃いメンツで濃いダイブ。ヨコバマ全エリア潜ってまいります。
お知らせ
11/9(土)は八幡野漁火ナイト!空き僅か!ご予約はお早めに!!
詳細はコチラから
12/21(土)は今年もクリスマスナイト&おでん!!
やります!飲みます!大忘年会!!こちらも予約埋まり始めております!お早目にー!!
詳細はコチラから
ヨコバマ最高潮!!
- ダイビングポイント/富戸ヨコバマ
- コンディション/穏やか
- 風向き/北東
- 水温/23℃
- 透明度/15m
- 写真の生物・イベント/コンディションばつぐんのヨコバマです。
こんにちは!拓也です!
移動続きに海外ツアーに中々ヨコバマの海況をお伝え出来ておりませんでしたが、、
良いヨコバマ!!蒼いです!温かいです!!
クマノミ、ミツボシクロスズメダイが乱舞乱舞!!
盛り上がってますねー!竜宮城です!
そしてヨスジフエダイがスゴイ!!蒼い海に映えますね。
ずっとフラフラしているオビテンスモドキも随分大きくなりました!
ちんまいミノカサゴも発見!激カワです。
ボスからレンテンのちびの写真も送られてきました。明日絶対見に行こう。
とにもかくにもヨコバマが大盛り上がり。2ダイブでは足りません。
お知らせ
11/9(土)は八幡野漁火ナイト!空き僅か!ご予約はお早めに!!
詳細はコチラから
12/21(土)は今年もクリスマスナイト&おでん!!
やります!飲みます!大忘年会!!こちらも予約埋まり始めております!お早目にー!!
詳細はコチラから
一年分遊ぶ!プエルトガレラ―ツアーに行ってまいりました。
こんにちは!拓也です!
南国よりもどってきましたー!
基本2月、6月開催で遊びに行っていますが、4名からリクエストツアー開催告知をさせて頂いたところ二つ返事で集まった仲間たちと古巣、フィリピンプエルトガレラツアーに行ってまいりました!!
どんなところ?なんでプエルトガレラ?はコチラから!
今回も愉快な仲間たちと散々遊んできましたよー!!
空路、陸路、航路をこえて楽園にたどり着くと
ワイドもマクロも目が離せない海が待っているわけですよ!
初日は夕暮れまでおなか一杯4ダイブ。
でも足りない!!
ダイビングポイントだらけですからね。
激流も体験しダイバーレベルもしっかり上がり
毎晩宴に次ぐ宴。
海賊かっていうくらい乾杯しました。
そしてこの後の写真、動画は一枚も世に出せません笑
記録より、記憶に残る。ね、マーシ―。ね。マーシー
写真や文章では伝えきれない3泊4日
参加したみんながプエルトツアーロスに悩まされていることでしょう!!
日程、人数次第でガンガン開催していきます!!
次回はいつかなー!!!動画もどーぞ!↓↓
北東風続き、移動続き!!
- ダイビングポイント/赤沢、八幡野、黄金崎
- コンディション/穏やか
- 風向き/北東
- 水温/26℃
- 透明度/5-10m
- 写真の生物・イベント/北東風に悩まされる日々
こんにちは!拓也です!
先日の台風19号が過ぎてからというものの強めの北東風が続き穏やかなポイントへの移動が続いております!
新鮮で楽しいんですが、ヨコバマが恋しいですねー!!
この祝日からめた4日間は毎日ポイントを変えて潜ってきました!
移動先ではコンディションに恵まれ
無事全日程楽しく潜ることが出来ました!
赤沢は魚影も濃く、体験チーム、講習チームも大盛り上がり!
黄金崎ではちょうどサンマ祭りが行われており、秋の海、秋の味覚を存分に楽しんできましたー!ビール飲みたい―!
海況には悩まされましたがライセンスコースも無事全員認定!
次回はベストコンディションの富戸の海をお見せしたいですー!
また海でお会いしましょう!
そして、、明日からはフィリピン・プエルトガレラリクエストツアー!!
2月、6月に引き続き今年3回目のプエルトガレラです!行きすぎ?
常夏延長戦!!楽しんできまーす!!
雲見へー!!!
- ダイビングポイント/雲見牛着岩
- コンディション/穏やか
- 風向き/北東
- 水温/26℃
- 透明度/8-10m
- 写真の生物・イベント/雲見ツアー、クロスジリュウグウウミウシ、ドリフト風
こんにちは!拓也です!
先日の台風19号では多くの方からご心配のご連絡を頂き、ありがとうございました。
大きな被害もなく本日より通常営業です!
被災された皆様にお見舞い申し上げると共に海からたくさんの元気をお送りしたいと思っております。
本日は雲見へ!!行ってまいりました!
さすがにあの大雨、西伊豆も川の水の影響があるのではないかと心配しておりましたが
良い。
青い、温かい。
ロクハンデビューのゲストに合わせて僕も今シーズン初のロクハンを!と引っ張りだしてきましたが、
あつい。まだ5ミリでいい!!!
平日で空いてる地形を存分に泳ぎ回り
キンメモドキをかき分けて!
乗船直前に地元ガイドの友人に教わった
クロスジリュウグウー!!!
激カワです。
ミリサイズの子達が増え始めましたねー!
最近はベテランゲストを連れて島の裏側ドリフト風ダイビングにハマっております。
ダイナミックなダイビングを味わえます!
雲見ツアーは平日2名様から開催可!ドンドンリクエストください!
そして11月9日は八幡野漁火ナイトに参戦!!!
城ヶ崎インディーズにすべてお任せ下さい
◇20ダイブ未満の初心者向けビギナーキャンペーンファンダイブ
来い来い秋の海
- ダイビングポイント/富戸ヨコバマ
- コンディション/穏やか
- 風向き/東→南
- 水温/26℃
- 透明度/8-10m
- 写真の生物・イベント/ライセンスコース、ニシキフウライウオ、アオサハギ
こんにちは!拓也です!
今週平日は天気が崩れるよーな少し前の予報とは裏腹にいい天気の日々。
ポカポカのんびりの平日を満喫しております。幸せ。
本日は10月一発目のライセンスコース認定でした!
とにもかくにもうますぎる。
ここをね、こーやってやると上手くできるようになるよー!とか、心配しないで落ち着いてね!とか
インストラクターらしいこと何ひとつせず笑
吸収、吸収!頭も感覚もするどくて、最終日には僕よりちょっと上手いくらいでした。
いい天気でいい海でいいダイバーになりました!素晴らしい!!
海況はまだまだ水温も高く25℃オーバー!透明度は8-10m。悪くはないですが「秋だぜー!!これが伊豆の秋だぜー!!」とは言えないコンディション。
西伊豆はかなりコンディション良さそうなのでその潮がいつ来るのか。楽しみにしております。
アオサハギとか、シマウミスズメとかミナミハコフグとかちんまいカワイイ子沢山です。
そしてニシキフウライウオ!これは燃えるねー。。
ちょっと遠いけど、浅いし。沢山の人に見てもらいたい!!
さーて10月も始まったし。秋の海でガンガンツアー開催していきまっせ!!
空き日程ツアー開催を近々告知しますので是非チェックしてください☆
今週は6日(日曜)は若干空きアリです!