世界遺産の旅。小笠原ツアーへ

◆ダイビングポイント:小笠原ツアー
◆天気:☀ ◆気温:31℃  
◆風向:南◆潮汐:大潮
◆水温:26-28℃◆透明度:30m

◇観察生物
地球全般

こんにちは!拓也です!

昨日まで小笠原ツアーに行っていました!最高でした!

もともと僕のプロキャリアのスタートは小笠原。数年前までは年末年始にツアーに行っていましたが恩師が不在になってからはコロナもあり少し間が空いてしまいました。

何年振りかの世界遺産の旅へ。いざ行ってまいりましたよー!

竹芝桟橋から東京湾を出発し24時間の船旅へ

長いと感じると思いますが、これがなかなか面白い。

船で出会う人全員が小笠原に向かうわけですから、自然と会話も弾みます。

24時間ですから、少なくとも2回くらい宴会できます。

海のすごさは言わずもがな

初日から出航後すぐにイルカに遭遇

タイミング良ければスイムにもトライできます。

今回最終日はリクエストでドルフィンスイムにも出たのでそりゃーもう出会えまくりでした。

魚影はもうぎょえーです。

the!!っていう感じの根付きの群れヨスジフエダイ、ノコギリダイ、アカヒメジにまみれまくりました。

ケータ遠征ではマグロ穴へ。これほんと写真では伝わりませんがかなりのサイズ感。興奮必至です。

宿から10秒でこの星空。しかもスマホで撮影。超自然。

そして恒例のお見送りも壮大。

感極まっておがさわら丸から飛び込み。延泊をするなんて人も過去にはいたそうですよ。

ブログ書いてても思いますが、やはりこれは「体感」してもらわないとわからない旅ですね。

また年末年始ツアー復活しようかな。

世界遺産 東洋のガラパゴス 小笠原ツアー

毎度ながらよく潜り、よく飲みました。

 

さて!明日からはホームの伊豆で潜りまくりますよー!!

 

7.8月予約空きが少なくなってきています。ご予約はお早目にー!!

お知らせ

ディープSPの予約続々!

ダイビングをより考え、スキルを振り返るきっかけになります。

奥がものすごく深いコースです。開催もめっちゃ楽しい。

多くの人に受けてもらいたい!ぜひご参加くださーい!

2日間での認定となります。

お気軽にお問い合わせください!

7月はツアーなどもあり満了日程が増えてきております。お早めにお問い合わせください!

そして!

今年もナイトの日程が

年間に数度しか潜れない富戸の夜。

逃す手はありませんよ。

7,8月は毎年早めに満了してしまうイベントですのでご予約はお早目にー!

 


◆インディーズお勧めのアドバンス&エンリッチコース

ダイビング中、水底に膝を付いてしまいがち?そんなお悩みをアドバンスコースで解決!

当店はアドバンスコース終了までにいくつかのテーマがあります。

その中の一つ「中性浮力がすごっく上手になりました!」とレベルアップを確信して頂くこと。


◆次回のダイビングがもっと楽しくなるように!!! youtubeを使った海のお話。がんばって発信しております!ご覧ください。 皆さん!是非チャンネル登録をお願い致します!
スキルチェック、メンテナンスまとめ

伊豆でPADIダイビングライセンス取得スクール

PADIアドバンスコース/ステップアップダイビングコース

伊豆でPADIダイビングライセンス取得スクール

PADIアドバンスコース/ステップアップダイビングコース

 

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP