納ミッドに深場調査隊な週末。海最高です。

◆ダイビングポイント:富戸ヨコバマ
◆天気:☀◆気温:13℃  
◆風向:南西◆潮汐:大潮
◆水温:19℃◆透明度:20m

◇観察生物

メジナ、ニザダイ、シラコダイ、セトミノカサゴ、ミナカサゴ、ネッタイミノカサゴ、キリンミノ、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ハダカハオコゼ、メガネスズメダイ、イサキ、スズメダイ、キンギョハナダイ、キビナゴ、ニシキフウウライウオ、コミドリリュウグウウミウシ、ピラミッドボート


こんにちは!拓也です!

じわりじわりまた来年というご挨拶にさみしさを感じつつ。

今年もあと2週間ほど。

割と今年ラスト○○!みたいな気持ちになりがちなタイプなので

日々大事にラスト○○を過ごしていきたいと思います。

ちなみに今日は

今年ラストどら焼きでした。

海の方はと言いますと

今年ラストピラミッド!か?どうか?また行っちゃうか?

ともあれ3週連続のピラミッドボートの開催

姉さんオキニの十字トサカちょっと大きくなってない?気のせい?

本日も愛でてきました。

 

土曜日はなかなかの波でしたが

本日日曜はべたべたの凪。

べたべたのなぎ

最高でした。

ほんと浅場の光が良いです。いつまでもいられます。

お久しぶりに沖の深場へ

ニシキフウライウオとかいるんですけど!

コケムシも結構深いですがチラホラ。

見つけたチーーーーーーっちゃいコミドリリュウグウ。24アニキがばっちり撮ってくれました!

かわいい。

チビシロクマも健在。

黄色、白、黒

コンプリート出来ます。

冬のいい海潜りましょ。

平日ガラガラよん。

 

 

ディープSPの予約続々!

ダイビングをより考え、スキルを振り返るきっかけになります。

奥がものすごく深いコースです。開催もめっちゃ楽しい。

多くの人に受けてもらいたい!ぜひご参加くださーい!

2日間での認定となります。

お気軽にお問い合わせください!

 

 


●この記事は私が書きました

海の自然環境解説専門家。日本で最初の「アンダーウオーターインタープリター」

「矢北 拓也」-城ケ崎インディーズ店長-:写真専門学校卒業後、小笠原母島、フィリピンプエルトガレラでローカル並みの生活とダイビング修業を経て伊豆ダイビング職歴10年

【潜水士・PADIインストラクターNo.828450・EFRインストラクター・伊東市ダイバーズ協議会事務局長・日本安全潜水教育協会会員・水難学会着衣泳指導員】


◆インディーズお勧めのアドバンス&エンリッチコース

ダイビング中、水底に膝を付いてしまいがち?そんなお悩みをアドバンスコースで解決!

当店はアドバンスコース終了までにいくつかのテーマがあります。

その中の一つ「中性浮力がすごっく上手になりました!」とレベルアップを確信して頂くこと。


◆次回のダイビングがもっと楽しくなるように!!! youtubeを使った海のお話。がんばって発信しております!ご覧ください。 皆さん!是非チャンネル登録をお願い致します!
スキルチェック、メンテナンスまとめ

伊豆でPADIダイビングライセンス取得スクール

PADIアドバンスコース/ステップアップダイビングコース

伊豆でPADIダイビングライセンス取得スクール

PADIアドバンスコース/ステップアップダイビングコース

 

 

 

 

 

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP