◆ダイビングポイント:フィリピン プエルトガレラツアー
◆天気:☀◆気温:28℃
◆風向:南西◆潮汐:中潮
◆水温:25℃◆透明度:15m
◇観察生物
グルクマ群れ、GT群れ、クマザサ群れ、ミゾレウミウシ、コールマンウミウシ、クロスジリュウグウウミウシ、ウミウシカクレエビ、コールマンシュリンプ、イイジマフクロウニ、サクラコシオリエビ、キンギョハナダイ、アオウミガメ、フィコカリスシムランスなどなどあげだしたらキリがないですね。あとオカマ
こんにちは!拓也です!
先週末は古巣、フィリピンプエルトガレラツアーに行ってまいりました。
思い起こせばもう10年以上前
20そこそこの僕が大奮闘していたかの地
濃密な時間を過ごさせて頂きました。ほんとーに
この場所に来るたびに
海はもちろん、フィリピンに流れる空気や、音、匂いすべてが懐かしく
20代前半に戻ったような新鮮な気持ちになります。
そして異国を走る車の窓に映るおじさんになった自分を見てすぐ我に返ります。経たなあ
二月の寒い東京を飛び立ち
数時間で南国へ
冬の海外ツアーの醍醐味ですね。
6月は暑くてたまらなかったですが、今回は割と過ごしやすい気候でした。
今回はねっちねっちのマクロダイブから
ブン流れドリフトまで幅広く楽しんできました!
メインポイントのひとつアロマジェーンにも潜れましたよー!
いつ来ても圧巻ですね。
マクロがとにかく豊富なこの海は被写体がつきません。
次から次へと生物を紹介する現地ガイドに驚かされつつ
あっという間の9ダイブを楽しく潜りました。
夜はもちろん毎晩
飲み歩き食べ歩き
存分にオカマと戯れてまいりました。
今回は食事のお店も割と開拓し、新しい情報をたくさんゲットしてきましたー!
次回は6月予定ですが
4名からいつでもリクエスト開催受け付けていますので!お誘いあわせの上リクエストもお待ちしてます!!
今週末は伊豆トリップツアーに出かけてきます。こちらも楽しみ!
富戸開催の空きもまだございます!ご予約お待ちしております!
2月26日雲見ツアー 空きあり
2月28日北川ツアー 空き2名
3月1日富戸1ビーチ1 ボート 空き2
ディープSPの予約続々!
ダイビングをより考え、スキルを振り返るきっかけになります。
奥がものすごく深いコースです。開催もめっちゃ楽しい。
多くの人に受けてもらいたい!ぜひご参加くださーい!
2日間での認定となります。
お気軽にお問い合わせください!
●この記事は私が書きました
海の自然環境解説専門家。日本で最初の「アンダーウオーターインタープリター」
「矢北 拓也」-城ケ崎インディーズ店長-:写真専門学校卒業後、小笠原母島、フィリピンプエルトガレラでローカル並みの生活とダイビング修業を経て伊豆ダイビング職歴10年
【潜水士・PADIインストラクターNo.828450・EFRインストラクター・伊東市ダイバーズ協議会事務局長・日本安全潜水教育協会会員・水難学会着衣泳指導員】
◆インディーズお勧めのアドバンス&エンリッチコース
ダイビング中、水底に膝を付いてしまいがち?そんなお悩みをアドバンスコースで解決!
当店はアドバンスコース終了までにいくつかのテーマがあります。
その中の一つ「中性浮力がすごっく上手になりました!」とレベルアップを確信して頂くこと。
◆次回のダイビングがもっと楽しくなるように!!! youtubeを使った海のお話。がんばって発信しております!ご覧ください。 皆さん!是非チャンネル登録をお願い致します!
コメント