◆ダイビングポイント:富戸 ヨコバマ
◆天気:☀◆気温:13℃
◆風向:北東風◆潮汐:中潮
◆水温:14℃◆透明度:15m
◇観察生物
コソデウミウシ、ツノザヤウミウシ、ウミテング、ヒラメ、メジナ群れ、アオリイカ、ネンブツダイ、シビレエイ、セトミノカサゴ、ツキヒガイ、イボイソバナガニ、クダゴンベ
こんにちは!拓也です。
今日は久々にヨコバマへ!先々週の日曜日以来でしょうか、、
作業では潜っていましたがしっかりダイビングは久々ー!!やはりホームの海はいいですね
時化が続いたのもあり砂紋がくっきりと。まだ少しうねりが残ってますねー。
もう一息風が落ちて、天気が良くなってくれればなー
復活のキアンコウを求め砂地を彷徨います。
おらん。
しかしエイやヒラメ、ツキヒガイなど様々な砂地の出会いがありとても楽しい砂地エリアです。
ミルが少しずつ増えてきているのでこれからが楽しみですねー!!
なんかちょっとコケムシ増えてきた?
コソデやツノザヤが結構見られています。ちーさいのからでっぷりな子まで楽しい。
Hの岩付近では久々にウミテングに出会いました。
しきりに10センチ歩ほど泳ぎ上がっていましたが。何かしらの生態行動なんでしょうか。
色合いもキレーで大きく、観察のし甲斐がある子です。
こいつは安定の重鎮。
この子の周りに被写体も多く
深場と砂地が面白い海でしたー!!
いやはや楽しい八幡野週間でした。が
富戸に潜りたいぞー!
来週ガラガラです。ご予約お待ちしております。
お知らせ
6月7.8.9.10日開催プエルトガレラツアー若干空きあり、(要問合せ)
3月24日月曜平日熱海沈潜ツアーやりますよん!空き2名です。
お気軽にお問い合わせください!
●この記事は私が書きました
海の自然環境解説専門家。日本で最初の「アンダーウオーターインタープリター」
「矢北 拓也」-城ケ崎インディーズ店長-:写真専門学校卒業後、小笠原母島、フィリピンプエルトガレラでローカル並みの生活とダイビング修業を経て伊豆ダイビング職歴10年
【潜水士・PADIインストラクターNo.828450・EFRインストラクター・伊東市ダイバーズ協議会事務局長・日本安全潜水教育協会会員・水難学会着衣泳指導員】
◆インディーズお勧めのアドバンス&エンリッチコース
ダイビング中、水底に膝を付いてしまいがち?そんなお悩みをアドバンスコースで解決!
当店はアドバンスコース終了までにいくつかのテーマがあります。
その中の一つ「中性浮力がすごっく上手になりました!」とレベルアップを確信して頂くこと。
コメント