ホームの富戸を離れ移動が多いシーズンになって来ました。

◆ダイビングポイント:八幡野ビーチ/黄金崎ビーチ

◇観察生物
ヒレナガネジリンボウ、ヨスジフエダイ、クマノミ、ツノダシ、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、マダラタルミyg、イサキ

秋の移動シーズンがやってきました。太平洋高気圧の勢力が弱まり、気圧配置が安定しない秋は北東風が増え東伊豆であれば、南向きポイントの、八幡野、赤沢へ15~20分程度の移動です。

東伊豆のコンディションが、ポイント移動しても余り宜しくない場合は、1時間半かけて西伊豆迄遠征します。

今日で富戸を離れ、移動は3日目となりました。

24日は八幡野へ北東風の影響はやや有るものの、講習も問題なく開催出来るコンディション。

透明度は10m~12m 水底迄25度と安定した水温環境になりました。移動のショップで大混雑でした。

深場ではイサキの大群に囲まれました。

マダラたるみの幼魚も発見!

イロカエルは2個体居るようです。

昨日25日は、黄金崎へ。混雑無しの穏やかな海況です。そして、抜群の透明度、25mは見通せます。

水温も深場迄27度。たまげる最高コンディションでした。

新たにニシキフウライ発見をラッキーなことに水中で教わりました。

休日なしで楽しませてくれている、真鯛の大ちゃんもダイバー少ないので付きっきりで泳いでくれてます。

透明度の良い海は中層移動が一番ですね。

本日も体験ダイバーと黄金崎で潜りました。

明日からはホームの富戸で潜ります。

10月の週末は空き僅かですよ! ご予約急いでくださいね!

◆インディーズお勧めのアドバンス&エンリッチコース

ダイビング中、水底に膝を付いてしまいがち?そんなお悩みをアドバンスコースで解決!

当店はアドバンスコー終了までにいくつかのテーマがあります。

その中の一つ「中性浮力がすごっく上手になりました!」とレベルアップを確信して頂くこと。


◆次回のダイビングがもっと楽しくなるように!!! youtubeを使った海のお話。がんばって発信しております!ご覧ください。 皆さん!是非チャンネル登録をお願い致します!
スキルチェック、メンテナンスまとめ

伊豆でPADIダイビングライセンス取得スクール

https://izu-indies.jp/school/

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP