珍しい生物や生態に沢山遭遇することができました。

◆ダイビングポイント:富戸ヨコバマ
◆天気:☁/☂ ◆気温:28℃  
◆風向:南西 ◆潮汐:中潮
◆水温:22~24℃◆透明度:8~15m

◇観察生物
イロカエルアンコウ、ワモンダコ、フリソデエビ、イレズミベンケイハゼ、ニシキフウライウオ、イシガキズズメダイ、クロメガネスズメダイ、アオリイカ、ヒレグロスズメダイ、タテジマキンチャクダイyg、ソメワケヤッコ、ユカタハタ、アジアコショウダイ、ヒメスズメダイ、イナセギンポ、キツネベラyg、ハタタテハゼ、アカホシカクレエビ、アカオビハナダイ、クマノミ、アマミスズメダイ、イバラタツ、アカヒメジ、

朝方降っていた雨も午後には上がり、やや涼しい一日となりました。昨日浅場は28度あったのに今日は水面から
24℃でビックリ。冷たいエリアは21℃近い低水温がやって来ちゃいました。

強烈な南西の風で潜れないポイントからの移動組でヨコバマはかなり混雑していました。エントリーエリアは水面を移動して混雑を避けなければならない程の渋滞です。

しかし、明日は北東風の予報です。移動も選択肢に入れなければなりません。

今回の三連休はファンダイブのみのご予約で満員御礼。ベテランダイバーばかりの編成なので、ガッツリ広範囲を潜って来ました。

本日は珍しい生物に遭遇したり、あまり見ることの出来ない生態も観察出来ました。

富戸で見るのは初めてです。モザイクウミウシ 大きさは1cmなのでサラサウミウシかと思いました。

珍しい生態は、マルハナシャコが抱卵してるのでしょうか。ネットで調べてもマルハナシャコの抱卵は画像が見つかりませんでした。

新たな小さいイバラタツを発見しました。大きい方に比べ色合いが綺麗です

近年増えてきたワモンダコが今年は沢山観察出来ます。巣穴も結構な数が確認できます。

今日は交接シーンに出会いました。

9月になって急激に数を増したカエルアンコウ。イロカエルアンコウは5個体程居るようです。

タテジマキンチャクダイygも良い色合いです。

イシガキスズメダイ

連休最終日の明日。さて、何処のポイントで潜れるのでしょうか。

10月も週末が埋まり始めています。ご予約はお早めに!


お知らせ

ディープSPの予約続々!

ダイビングをより考え、スキルを振り返るきっかけになります。

奥がものすごく深いコースです。開催もめっちゃ楽しい。

多くの人に受けてもらいたい!ぜひご参加くださーい!

2日間での認定となります。

お気軽にお問い合わせください!

 


●この記事は私が書きました

kojiyakita『矢北 浩司』:潜水歴45年、インストラクター歴38年【潜水士・日本安全潜水教育協会事務局・PADIインストラクターNo.800376・SSI No.0101J. NAUI. IANTDインストラクター・水難学会着衣泳指導員・アメリカ洞窟学会フルケイブダイバー・1990年SSIプラチナプロ5000日本人初受賞・JCUE認定アンダーウオーターインタープリター資格】


◆インディーズお勧めのアドバンス&エンリッチコース

ダイビング中、水底に膝を付いてしまいがち?そんなお悩みをアドバンスコースで解決!

当店はアドバンスコース終了までにいくつかのテーマがあります。

その中の一つ「中性浮力がすごっく上手になりました!」とレベルアップを確信して頂くこと。


◆次回のダイビングがもっと楽しくなるように!!! youtubeを使った海のお話。がんばって発信しております!ご覧ください。 皆さん!是非チャンネル登録をお願い致します!
スキルチェック、メンテナンスまとめ

伊豆でPADIダイビングライセンス取得スクール

PADIアドバンスコース/ステップアップダイビングコース

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP