◆ダイビングポイント:富戸ヨコバマ
◆天気:☀ ◆気温:13℃
◆風向:西 ◆潮汐:大潮
◆水温:14℃◆透明度:20~25m
◇観察生物
昨晩からの強烈な西風で、富戸は湖の様に静かになりました。日向の日差しは暖かく、河津桜も見頃です!
西風の影響で透明度は上がったのですが、水温は14℃になりました。ここ数年で一番低い気がします。
14度台になると、流石に生物も少なく、ヤギ類に擬態するエビやカニが被写体としてはお勧めですよ。
砂地にはセスジミノカサゴも観察出来ます。
ホウボウも浅場に上がってきています。この時期ならではの幼魚も増えて来ました。
白氏砂地が明るく美しい季節です。サメ類やエイ類も増えて来ます。のんびり砂地の探索も楽しいシーズンです。
明日は講習とファンダイブ、平日にしては賑やかなインディーズです!
お知らせ
ディープSPの予約続々!
ダイビングをより考え、スキルを振り返るきっかけになります。
奥がものすごく深いコースです。開催もめっちゃ楽しい。
多くの人に受けてもらいたい!ぜひご参加くださーい!
2日間での認定となります。
お気軽にお問い合わせください!
●この記事は私が書きました
『矢北 浩司』:潜水歴45年、インストラクター歴39年【潜水士・日本安全潜水教育協会事務局・PADIインストラクターNo.800376・SSI No.0101J. NAUI. IANTDインストラクター・水難学会着衣泳指導員・アメリカ洞窟学会フルケイブダイバー・1990年SSIプラチナプロ5000日本人初受賞・JCUE認定アンダーウオーターインタープリター資格】
◆インディーズお勧めのアドバンス&エンリッチコース
ダイビング中、水底に膝を付いてしまいがち?そんなお悩みをアドバンスコースで解決!
当店はアドバンスコース終了までにいくつかのテーマがあります。
その中の一つ「中性浮力がすごっく上手になりました!」とレベルアップを確信して頂くこと。
コメント