春本番の陽気です。海も春の訪れなのでしょうか、やや浮遊物が目立ってきました!

◆ダイビングポイント:富戸ヨコバマ
◆天気:☀  ◆気温:18℃  
◆風向:南西 ◆潮汐:小潮
◆水温:15℃◆透明度:15m

◇観察生物
ナヌカザメ、カンナツノザヤウミウシ、ゲッコウスズメダイ、ヒレナガカサゴ、クダゴンべ、アオリイカ、セスジミノウミウシ、、アライソコケギンポ、スナダコ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ、ガラスハゼ、アカオビハナダイ、

気温がぐんぐん上昇し、日向では半袖で過ごせそうな伊豆です。この陽気で桜の蕾も赤みを増してきたような気がします。河津桜ひと段落の伊豆半島もソメイヨシノ開花でまたまた大混雑になりそうです。

海は、浮遊物が増え若干透明度が落ちて来ました。海も春に向かっているのでしょう!

超久しぶりにナヌカザメに遭遇しました。このサメは死んでいるのかと思うほど全く身動きしません。何より特徴的な目は金色に輝いています。

ウミウシも随分成長し、見やすいサイズになっています。

極小のヒレナガカサゴygも登場です。

水深20mにゲッコウスズメダイも2個体出現しています。

明日からはダイブマスターコースとファンダイビングの開催です。土日共に空きがございます。

ご予約お待ちしております。



●この記事は私が書きました

kojiyakita『矢北 浩司』:潜水歴45年、インストラクター歴39年【潜水士・日本安全潜水教育協会事務局・PADIインストラクターNo.800376・SSI No.0101J. NAUI. IANTDインストラクター・水難学会着衣泳指導員・アメリカ洞窟学会フルケイブダイバー・1990年SSIプラチナプロ5000日本人初受賞・JCUE認定アンダーウオーターインタープリター資格】


◆インディーズお勧めのアドバンス&エンリッチコース

ダイビング中、水底に膝を付いてしまいがち?そんなお悩みをアドバンスコースで解決!

当店はアドバンスコース終了までにいくつかのテーマがあります。

その中の一つ「中性浮力がすごっく上手になりました!」とレベルアップを確信して頂くこと。


◆次回のダイビングがもっと楽しくなるように!!! youtubeを使った海のお話。がんばって発信しております!ご覧ください。 皆さん!是非チャンネル登録をお願い致します!
スキルチェック、メンテナンスまとめ

伊豆でPADIダイビングライセンス取得スクール

PADIアドバンスコース/ステップアップダイビングコース

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP