◆ダイビングポイント:富戸ヨコバマ
◆天気:☀ ◆気温:24℃
◆風向:南西 ◆潮汐:小潮
◆水温:15℃◆透明度:30m
◇観察生物
昨日からの強い南西風で、水温は下がったものの透明度が上昇しました。30mの青い海となっております。白い砂地は果てしなく見通せるような感じがします。素晴らしい海です。
気温上昇と共に、ダイバーの数も増えて来ました。水面休息時間が気持ちよい季節です。
深場は大きく見やすくなったウミウシが観察出来ます。
移動しているヒレナガカサゴygも目の良いガイドさんが追跡マーキングしてくれてるお陰で今日も観察出来ました。なんたって1cm弱ですから指差されても分からない大きさです。
昨日観察できたネコザメ赤ちゃんは今日は未確認ですが、これからどんどん出現してきます。
エビカニ類も沢山居ます!
ゲッコウスズメダイも2個体健在です。
そして再び出現情報を聞いて見て来ましたよ! キアンコウ!!!!
いつ見て見ても笑ってますね!
明日は熱海ツアーです。透明度が良いことを期待してます。
●この記事は私が書きました
『矢北 浩司』:潜水歴45年、インストラクター歴39年【潜水士・日本安全潜水教育協会事務局・PADIインストラクターNo.800376・SSI No.0101J. NAUI. IANTDインストラクター・水難学会着衣泳指導員・アメリカ洞窟学会フルケイブダイバー・1990年SSIプラチナプロ5000日本人初受賞・JCUE認定アンダーウオーターインタープリター資格】
◆インディーズお勧めのアドバンス&エンリッチコース
ダイビング中、水底に膝を付いてしまいがち?そんなお悩みをアドバンスコースで解決!
当店はアドバンスコース終了までにいくつかのテーマがあります。
その中の一つ「中性浮力がすごっく上手になりました!」とレベルアップを確信して頂くこと。
コメント