◆ダイビングポイント:伊豆海洋公園
◆天気:☀ ◆気温:16℃ ◆風向:南西 ◆潮汐:小潮
◆水温:16℃ ◆透明度:3-15m
◇観察生物
ミレポラコモンサンゴ、キビナゴ、サクラダイ、キンギョハナダイ、ミカドウミウシ、メジナ群れ、クロホシイシモチ、アオブダイ、ガヤ、カイメン、石灰草、サンゴのお話
こんにちは!拓也です!
もう春。今日は一日半袖で行けました!身軽ぅ
今日はリクエストでIOP!ちょっと波がありましたが、ベテランチームなのでなんのその。すばらしい。
waterbornフェスが開催されていましたよー!
徐々にオンシーズン。海辺が盛り上がりますね。ポップコーンもらいました。
そのままポップコーンの話で盛り上がり
ひとりでドライを脱ぐことを取得したいM君は
「あーあポップコーンみたいな発明してぇなー」と言っていました。刺さった。
浅場の透明度は相変わらずながらも
深場には冷たくてきれいな潮が来ていました。15℃だったけどね
ただこれはどっかのタイミングでがらっと海がよくなりそうな兆しかも!楽しみです。
最近ヨコバマにもサンゴが増え始め興味があるので
カイメン、石灰藻、被膜タイプのサンゴの違いを知るダイビングも開催しつつ
久々のIOPを楽しんできましたー!
とにかく暖かい日々。暖かいってホントにいいわ。
4月後半の予約も少しずつ埋まり始めてきました!ご予約はお早めに!
GW全然空いてます。ご予約お待ちしております!
◆2023年GWライセンスコース日程告知
2023年GWは3クールの開催となります!毎年予約の多い日程になりますこちらもお早目のご予約をお待ちしております。
4/29.4/30.5/1(土、日、月)
5/2.3.4(火、水、木)
5/5.6.7(金、土、日)
上記3クールです!今年はダイバーになって海でアクティブに遊びましょう!
◆11月よりドライスーツレンタル開始しております。レンタル代金:税込¥1,320 フード¥275
◆お知らせ:2022年12月よりファンダイブ料金、講習料金の改定をさせて頂きます。ご了承ください。
◆次回のダイビングがもっと楽しくなるように!!! youtubeを使った海のお話。がんばって発信しております!ご覧ください。 皆さん!是非チャンネル登録をお願い致します!
コメント