いい海継続中。ホームの海は良いです。冬は終わりかね。

 

◆ダイビングポイント:富戸ヨコバマ
◆天気:☀◆気温:20℃  
◆風向:南西◆潮汐:小潮
◆水温:16-17℃◆透明度:エマワトソン

◇観察生物
クダゴンベ、イボイソバナガニ、オオモンカエルアンコウ、キンギョハナダイ、ネンブツダイ、アマミスズメダイ、レンテンヤッコ、ベニクダウミヒドラ、カイカムリ、ウデフリツノザヤウミウシ、イソコンペイトウガニ、ツノザヤウミウシ、カンナツノザヤウミウシ、コソデウミウシ、ハナミノカサゴ、サツマカサゴ、ガヤ、ワレカラ、セトミノカサゴ、サカタザメ

こんにちは!拓也です!

どんどん暖かくなり、花粉がすごいですね。

今日も花粉症が辛そうな方が海にいたのですが

確実に

「かっふん!!!」

ってくしゃみしてました。

いやなんで近くの人突っ込まないの!!もったいない。と

もやもやの残る一日でした。

平日は所属する水中撮影チームCONTRASTの活動で鹿児島に行っており。大変刺激的な時間を過ごしてきました。

鹿児島のシオミドロ。大感動でした。

皆様にもガイドとしてフィードバックできる事たくさん!成長してきましたよー!!

久々にいい凪の週末でしたし、ホームの海はやはり良い。

水温は少し下がってしまったものの視界はしっかり15オーバー。最高です。

ゴープロで撮ってます。

深場のウミウシズもまだ健在。

凪だと浅場もしっかり回れるので、そろそろシーズンの終わるベニクダウミヒドラや

富戸ホールにも行きましたがシカD君4キロは軽かったようです。

 

ほいでテトラはむっれ群れ

まんべんなく楽しんできましたー!

来週はツアー週間

北川ツアー、熱海ツアー、そして沖縄と!行ってきまーす!!

3月の週末は予約が埋まり始めています。御予約はお早目にー!!

お知らせ


3月講習日程やツアー日程告知です。

3/20 熱海ボートツアー アドバンス以上 残席2

4/3 海洋公園ツアー アドバンス以上 空きあり

●この記事は私が書きました

海の自然環境解説専門家。日本で最初の「アンダーウオーターインタープリター」

「矢北 拓也」-城ケ崎インディーズ店長-:写真専門学校卒業後、小笠原母島、フィリピンプエルトガレラでローカル並みの生活とダイビング修業を経て伊豆ダイビング職歴10年

【潜水士・PADIインストラクターNo.828450・EFRインストラクター・伊東市ダイバーズ協議会事務局長・日本安全潜水教育協会会員・水難学会着衣泳指導員】


◆インディーズお勧めのアドバンス&エンリッチコース

ダイビング中、水底に膝を付いてしまいがち?そんなお悩みをアドバンスコースで解決!

当店はアドバンスコース終了までにいくつかのテーマがあります。

その中の一つ「中性浮力がすごっく上手になりました!」とレベルアップを確信して頂くこと。


◆次回のダイビングがもっと楽しくなるように!!! youtubeを使った海のお話。がんばって発信しております!ご覧ください。 皆さん!是非チャンネル登録をお願い致します!
スキルチェック、メンテナンスまとめ

伊豆でPADIダイビングライセンス取得スクール

PADIアドバンスコース/ステップアップダイビングコース

伊豆でPADIダイビングライセンス取得スクール

PADIアドバンスコース/ステップアップダイビングコース

 

 

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP