- ダイビングポイント/富戸ヨコバマ・脇の浜
- コンディション/おだやか
- 風向き/北東
- 水温/15℃
- 透明度/15~20m
- 写真の生物・イベント/フォトダイブ・ミアミラウミウシ・ヒラミルミドリガイ
こんにちは、拓也です!
ポーコダン!ポコダンダン!ポコポコポコダン!みたいなCMが頭から離れなくて本当に参ってます。
キャッチーさといいリズムって超大事ですね。
さて、そんな本日はがっちり3ダイブ
変わらずの富戸ブルー!サイコーです。
例年よりも水温が高いのが、生き物や環境にとって良いのか悪いのか複雑なところですが、細かい変化も気づいて感じていきたいです。
ウミウシを探しながらのんびり潜ってきました。
ヒラミルミドリガイ
大体、なにこれ?って顔されます。ウミウシです。
アオウミウシ
名前の由来は「青いから」
もっと内面を見てあげて!!
クロヘリアメフラシ
これはウミウシとは少し違います。
よーく見ると目が!キュート!!!持って帰りたくなります。毒液出します。
ミアミラウミウシ
ウミウシ界のファッションモンスターです。オシャレすぎ。原宿系
ハナミドリガイ こいつはいたるところにいました。それ以上に右側のちっさいニョロニョロみたいなやつが気になります。
昨今写真集なども発売されダイバー以外にも知名度が上がっているウミウシ達。鮮やかな色彩や見つけた時の喜び
人気が出るのもわかります。
ただキッチンに出たら大騒ぎですね。
併せて読みたいお知らせ関連
①4/13-16開催奄美ツアー参加者募集中☆
詳細はコチラ!!!!
②6.5mmウェットスーツ特売キャンペーン!!2月までの驚きのキャンペーンです!
詳細はコチラ!!!!
てなわけで要チェックお願いしまーす!!
コメント