砂地が面白い季節

◆ダイビングポイント:富戸ヨコバマ
◆天気:☀ ◆気温:14℃  ◆風向:北東 ◆潮汐:小潮
◆水温:17℃ ◆透明度:20m

◇観察生物

ツノザヤウミウシ・サルパ・イバラタツ・サカタザメ・ヒラメ・アオウミウシ・ハナミノカサゴ・スナイソギンチャク・クロホシイシモチ・キビナゴ群れ・ニセタカサゴ・セトミノカサゴ・


こんにちは!拓也です!

最近寒いからかよく食べ、よく眠ります。

毎年のことながら夏と冬で体型の変化が激しいのですが、30過ぎてから

夏に痩せない!!

今年は気を付けよう!とポテチ食べながらブログ書いてますでぶ

ここ2,3日パッとしない天気が続きますねー。

ギュンギュンの晴れが恋しいです!

そんな先週末は雨でも「どーせぬれるし」と振り切れる心強いゲストたちとしっかりファンダイビング!

最近は砂地が面白いです。

北東の風の影響もあってか浅場の水温が少し上がりました。

深場にはキーンと冷えるキレーな潮があります。

サメやエイやヒラメ等

砂地の生き物を探しながら泳ぎ回るのがとてもおもしろい

大きいサカタザメはテンション上がりますね―!

ながらく居ついているセトミノカサゴが最高。

一番好きな魚かもしれません。美しすぎます。是非見に行きましょー!

コケムシが少ないながらもツノザヤ系が観察できてます。

ついつい深場に粘り強くいてしまいます。

こちらも風の影響でかサルパがプカプカ

軟かそうで硬いサルパ。なんなんこの生き物

どのコースでヨコバマを回るかほんとに悩ましい。

いい季節です!

今週末21.22日はまだ空きがございます!ご予約お待ちしておりますー!

 


◆奄美大島クルーザー船チャーター クジラツアー2023年

2月10日~13日 ・ 2月23日~26日 全日程満員となりました。
リクエスト頂ければ3名様から開催も可能な日程もございます。お問い合わせ下さい。

◆11月よりドライスーツレンタル開始しております。レンタル代金:税込¥1,320 フード¥275

◆お知らせ:2022年12月よりファンダイブ料金、講習料金の改定をさせて頂きます。ご了承ください。

◆次回のダイビングがもっと楽しくなるように!!! youtubeを使った海のお話。がんばって発信しております!ご覧ください。 皆さん!是非チャンネル登録をお願い致します!
スキルチェック、メンテナンスまとめ

伊豆でPADIダイビングライセンス取得スクール

PADIアドバンスコース/ステップアップダイビングコース

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP