こんにちは!拓也です。
昨年は皆さんのおかげでグッドなカレンダーに仕上がりました。
皆様今年もインスタグラム「#インディーズ写真部」をよろしくお願い致します。
さて今年もやりますよー!カレンダー!
#インディーズ写真部の投稿写真でカレンダーを作っちゃおう!!!!
月ごとにテーマを決めてみんなに写真を投稿してもらい、その中から10枚を選考(1月、12月は制作都合上インディーズより提供)、もちろん選考もゲストの皆様に行ってもらいます。
皆で2019のカレンダーを作り上げましょう!!と、そんな企画です。
年間テーマは去年と同様。
2月 winter blue
透明度の高い冬の海の景色や差し込む光、冬ならではの青が光る写真
3-4月 colorful
水中生物たちの命の色の美しい写真
5-6月 diver
シーズンインで盛り上がるダイバーのシルエットや集合写真など
7-8月 summer
とにかく夏!な写真。これぞ海遊びだぜー!!
9-10月 季節来遊漁
この時期にこそ盛り上がる南方系の魚たちの写真、魚の知識も深まりますねー。
11月 海と空
今年も一年海で遊んだなーと思い返せるような海辺の写真
で行きたいと思います。
去年は結構テーマを問わず何でもありって感じでしたのでとにかく色々投稿してください☆
リポスト、フィーチャーもどんどんしていきますねー。
過去の写真でももちろん結構ですが、やっぱりここは伊豆の写真で勝負して頂きましょう!
テーマ期間中とはいえ普段の写真投稿に縛りはありません。
じゃんじゃんどしどし投稿してくださーい!!!
そしてここからが去年と一味違うところ。。。
カレンダーに選考された方の中で最も「いいね」が」多い(インディーズフォロワーのみカウント)方にですね。
なんと!
これあげちゃう。
洋介、拓也共に愛用中の「マンティス5ホワイトシリコン スーパーホワイト」
このマスクを使い始めて中性浮力が上手くなった!背が伸びた!貯金が増えた!
なーんてことはありませんが。
ちょっと燃えるでしょ!やっぱ遊びには商品が無いとね!!
というわけでまずは告知とさせていただきます。
進行具合や追加情報など、また追ってお知らせいたします☆
●この記事は私が書きました
様々な専門家の方々から教えを頂き、海の自然環境解説を勉強中。目指すは日本で最初の「アンダーウオーターインタープリター」
「矢北 拓也」-PhotoGuide-:写真専門学校卒業後、小笠原母島、フィリピンプエルトガレラでローカル並みの生活とダイビング修業を経て伊豆ダイビング職歴4年【潜水士・PADIインストラクターNo.828450・EFRインストラクター・日本安全潜水教育協会会員・水難学会着衣泳指導員】
コメント